top of page

Infomation

4月になりました。

新年度が始まり、新しい生活や環境の変化があった方も、少しずつ慌ただしさが落ち着いてきたころでしょうか。

東健のある新居浜市も桜が満開を迎え、春一色の明るい雰囲気が漂っています。桜は様々な場所で見られますが、それぞれに思い入れのある木や名所があることでしょう。今年の見頃は楽しめましたか?

実は身近なところで一年を通して見られる桜があります。それは、お財布です。千円札の裏にはソメイヨシノ、百円玉の裏にはヤマザクラが描かれています。特にヤマザクラは桜の中でも寿命が長く、大木に育ちます。私たちも太く、長く活躍できるよう願いたいですね。

新しい紙幣の一万円札にも桜が登場します。お財布の中も桜の名所にしたいものです。

HP2024_04.jpg
4月5日

側溝の清掃を行いました。

202404clean01.JPG
3月になりました。

「春の5K」というフレーズを聞いたことがありますか?

春は本来過ごしやすい季節ですが、寒暖差、花粉、乾燥、強風、黄砂などが大敵です。これらの要素の頭文字が「K」から始まることから使われるようになりました。寒さが和らぎ、外出する機会が増えると、その影響を実感しますね。

 特に春の強風は、気温の上昇と低気圧の急速な発達によって、台風並みの被害をもたらす「爆弾低気圧」になることがあります。車から降りる際にドアが勢いよく開き、歩行者や他の車に当たりそうになった経験はありませんか?物干し竿や自転車など、風で飛ばされやすいものは屋内に移動することをおすすめします。屋根や外壁の損傷個所、樹木の補強や伐採が必要かどうかなどもチェックしましょう。

気象情報を確認し、暴風に関する情報に注意し、台風などほかの風水災と同様に、事前に適切な備えを実施することが重要です。

HP2024_03.jpg
2月になりました。

立春を迎え、梅のつぼみも膨らみ始め、春の訪れを感じる季節となりました。

連休明けからは気温が上昇し、スギ花粉の飛散量も増えるそうです。花粉症対策は早めに行いましょう。

今年は4年に一度のうるう年です。うるう年は世界共通で、地球が太陽の周りを公転するのに365日6時間かかる為、この余分な6時間を4年分まとめたものを1日として追加することで調整されます。古代ローマ歴では、元々2月は28日しかなかったため、日数が少ない2月に追加することで、暦と実際の太陽の位置を調和させたそうです。

おまけの1日を、有効的に過ごしたいものですね。

祝日・振替休日もお電話対応しております。

  0897-46-5768​

 

もしも事故にあわれたら…

事故サポートセンタ

<24時間365日事故受付・夜間休日の初動対応>

  0120-256-110

 

レッカー手配などご契約の自動車の故障・トラブル対応は…

ロードアシスタンス専用デス

<24時間365日受付対応>

  0120-365-110

HP2024_02.jpg
あけましておめでとうございます。

新しい年が始まりました。

今年は辰年で、「甲辰」とされ、新たな始まりや成長を象徴し、幸運や繁栄をもたらすと言われています。期待が高まりますね。

暖冬と言われていますが、寒の入りを迎え、朝晩の冷え込みが激しく感じられるようになりました。日照時間が短くなり、太陽の光を浴びる時間が減るとセロトニン不足になることから気分が落ち込むことがあるそうです。そんな時は15~30分の日光浴が効果的と言われています。

ちなみに、「辰」の字はオオハマグリ(蜃)の原字にあたります。ハマグリに含まれるビタミンB12も、セロトニン分泌の減少を補うことができますよ。

 

明るく上向きな一年になりますように。

本年も保険企画東健をよろしくお願いいたします。

HP2024_01.jpg
​年末年始のご案内

弊社の年末年始のお休みは、

12月29日~1月4日までとなっております。

事務所はお休み中もお電話対応しております。

  0897-46-5768​

 

もしも事故にあわれたら…

事故サポートセンタ

<24時間365日事故受付・夜間休日の初動対応>

  0120-256-110

 

レッカー手配などご契約の自動車の故障・トラブル対応は…

ロードアシスタンス専用デス

<24時間365日受付対応>

  0120-365-110

事故やお怪我のないように、どうぞ良いお年をお迎えください。

HP2023_12.jpg
​11月に入りました

秋の季節に気温が徐々に低くなっていく様子を表す言葉に「一雨一度」というものがあります。立冬を迎え、一雨ごとに気温が下がってきていますね。

交通事故は秋から増加し、12月がピークとなります。日没の時間が早くなり、交通量が増加する時間に、運転が難しい薄暮の時間帯と重なることも一因です。昨日より今日の方が暗いと気づかずにしばらく走ってしまうこともあるでしょう。

事故を防ぐためには、ヘッドライトの早期点灯が有効です。2020年以降の新車では、オートライトが義務化されました。ヘッドライトの点灯は視界確保だけでなく、周囲の車や歩行者、自転車の利用者にも早めに認識してもらえます。

運転手は早めのヘッドライト点灯を心がけ、歩行者は反射素材を身に付けるなどの自衛策を取りましょう。

HP11月用.jpg
​10月に入りました

「天高く馬肥ゆる秋」という言葉があります。

秋が深まり、空が高く晴れ渡り、自然の恵みが豊かで、馬が食欲を増したくましく肥えるほど、過ごしやすい秋を表現しています。

東健のまわりでも稲穂の収穫が進み、秋らしい景色となっています。

 新居浜では、四国三大祭りの一つでもある新居浜太鼓祭りが16日から18日まで行われます。今年の五穀豊穣と大漁に感謝し、また来年の祈願も込めて、豪華絢爛、勇壮華麗な姿で盛り上がります。

周りに余裕を持てるよう心がけ、ケガに気をつけて、心身ともに豊かな章をお過ごしください。

お祭り期間の弊社のお休みは、

10月14日~10月18日までとなっております。

事務所はお休み中も電話対応しております。

  0897-46-5768​

 

もしも事故にあわれたら…

自動車事故サポートセンタ

<24時間365日事故受付・夜間休日の初動対応>

  0120-256-110

 

レッカー手配などご契約の自動車の故障・トラブル対応は…

ロードアシスタンス専用デス

<24時間365日受付対応>

  0120-365-110

27758216_l.jpg
​9月に入りました

まだまだ暑い日が続いていますが、空は次第に秋へと移り変わりつつあります。

8月と同様に、この季節は台風の多い時期ですが、秋の台風はスピードが速いのが特徴です。夏の間に海水温が上昇し、これが台風のエネルギー源となる水蒸気の量を増加させ、台風の勢力を強化しやすくなります。さらに、台風の影響で秋雨前線が刺激され、激しい雨を伴い、各地で土砂災害や川の氾濫などの災害が発生することもあります。

旅行や重要なイベントがある場合は、天気予報をこまめに確認し、台風と重なっても困らない代替案を立てるなど、計画をしましょう。

 

今年の中秋の名月は9月29日です。

お天気に恵まれるといいですね。

HP9月用.jpg
​8月に入りました

弊社のお盆のお休みは、

8月11日~8月15日までとなっております。

事務所はお休み中もお電話対応しております。

  0897-46-5768​

 

もしも事故にあわれたら…

事故サポートセンタ

<24時間365日事故受付・夜間休日の初動対応>

  0120-256-110

 

レッカー手配などご契約の自動車の故障・トラブル対応は…

ロードアシスタンス専用デス

<24時間365日受付対応>

  0120-365-110

HP8月用.jpg
​7月に入りました

梅雨が明け、海開きになると、涼を求めて海に足を運ぶ方もいるでしょう。

海が青く見える理由は、太陽光の中で波長の長い赤い光から水に吸収されやすく、波長の短い青い光が最後まで残るからだそうです。透明度が高く、浮遊物や微生物が少なければ深い青色に見え、泥や土砂の含まれた海域では茶色っぽく見えます。日差しが強い中のお出かけには、帽子やサングラス、日傘、日焼け止めの使用、適度な日陰での休憩などに気をつけてくださいね。

夜市や夏祭りなどのお祭りも始まり、新居浜でも4年ぶりに花火大会が開催されます。

熱中症は昼間だけでなく夜間も発症することがあります。予防のためには水分補給をこまめに行い、十分な休息をこころがけましょう。

HP7月用.jpg
​6月に入りました

6月の和風月名は「水無月(みなづき)」です。

梅雨の時期なのに「水」が「無い」月というのを不思議に思ったことはありませんか?

旧暦の6月は現在の7月頃。梅雨が明け暑さの厳しい日々が始まり、水が涸れつきてしまうことから「水無し月」といわれたというのが由来です。また、「水な月」という説もあります。古い日本語の「な」は、現在の「の」にあたり、「無」は当て字とも言われています。

和菓子にも「水無月」があります。宮中や神社で「夏越の祓」が旧暦の6月30日に行われる際に食べられます。小豆は古くから魔除けの効果があると信じられており、三角形は暑気払いの氷を見立てており、「氷の節句」に由来しています。「年末までの半年間、無病息災で暮らせますように」との願いが込められた銘菓です。

「水無月」を深く知る中で、今と昔の違いや、日本文化の良さや美しさを再発見してみませんか?

26372674_s.jpg
​5月に入りました

春の交通安全運動(5月11日~20日)が実施されます。平成23年春は、「子どもと高齢者の交通事故防止」を運動の基本とし、自転車の安全利用の推進、全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底、飲酒運転の根絶を全国重点として、普及啓発活動を全国各地で一斉に行われます。

また、5月20日は、「交通事故ゼロを目指す日」です。一人ひとりが交通安全について考え、行動し、悲惨な交通死亡事故を無くしていきたいですね。

学校付近や通学路などでは、子どもが飛び出す危険を想定して、スピードを落とし慎重に運転したり、高齢者の側方などを通過する時は安全な間隔をあけ減速や一時停止をするなど、思いやりのある運転を心がけましょう。

HP5月用.jpg
​4月に入りました

春の暖かさが感じられる頃となりました。

新年度、年度初めはなぜ4月なのでしょうか。会計年度と学校年度からきています。会計年度とは明治時代の税金収入源が秋収穫のお米だったこと、イギリスの会計年度に倣って4月からなったといわれています。学校年度とは江戸時代や明治初期は入学時期や進学時期は決まっていませんでしたが、明治19年に始まった会計年度に合わせて学校年度の統一を指導するようになったといわれています。卒業式や入学式は桜の季節というイメージが大きい人も多いと思います。新生活が始まる時期でもありますので健康にも気をつけたいですね。

4月2日

​朝から社長と部長が、自治会清掃をしました。

川辺に咲く桜
​3月に入りました

木々や花々が芽吹き始め、春の訪れを感じます。

四国地方では河津桜が咲く時期です。

河津桜はバラ科サクラ属の早咲き桜で、早咲き大島桜とヒガンサクラの自然交雑から

生まれた鮮やかなピンクが特徴的です。静岡県伊豆の河津桜が有名ですね。

旅立ち、新生活スタートにあたって新しい環境で心機一転の方もいらっしゃると思います。

今やるべきこと、これから必要になることを考える次期かもしれません。

いつでもお気楽にご相談ください。

イラスト.jpg
​2月に入りました

立春を過ぎましたが、「春は名のみの風の寒さや」 

まだまだ寒い日が続きます。

気象庁では、冬から春への移行期に、初めて吹く暖かい南よりの強い風を「春一番」としています。 

春が待ち遠しい季節です。

 

もしも事故にあわれたら・・・

24時間365日事故受付・夜間休日の初動対応事故サポートセンター

0120―256―110

レッカー手配などご契約の自動車の故障・トラブル対応は・・・

24時間365日受付対応

ロードアシスタンス専用デスク

0120―365―110

OIF.jpg
    年末年始のご案内​

年末年始のお休みについて、弊社のお休みは12月29日(木)~1月4日(水)までとなっております。

事務所の電話はお休みの日も対応しております。

電話番号 0897-46-5768

 

もしも事故にあわれたら・・・

24時間365日事故受付・夜間休日の初動対応事故サポートセンター

電話番号 0120-256-110

 

レッカー手配などご契約の自動車の故障・トラブル対応は24時間365日受付対応の

ロードアシスタンス専用デスク

電話番号 0120-365-110

 

 

事故やお怪我のないように良い新年をお迎えください。

写真.png
​秋祭りの季節になりました。

今年は3年ぶりに秋祭りが各地で行われます。

新居浜祭りは約300年の歴史があるそうで元々神社祭礼にて

五穀豊穣・大漁を感謝し、また来年の祈願も込めて行うそうです。

皆様、ケガにはお気をつけてお祭りを楽しんで下さい。

HP_edited.jpg
​涼しくなってきました。

 

「頃は3月 夜は9月」 と言うことわざはご存じですか?

一年で一番気候の良い時期は旧暦の3月の暖かい日と9月の涼しい夜がある

と言うだ意味だそうでつまり寒さから暖にかわる時と暑熱から涼にかわる時です。

体調も崩しやすい時期かと思いますので健康には気を付けて日々お過ごしください。

 

HP_edited.png
残暑見舞い申し上げます

お盆を過ぎましてもなお厳しい暑さが続いております。

皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

この暑さも日本の四季の一つとして楽しみながら過ごしていけるといいですね。

新型コロナウイルス感染症も感染者が増えていますが暑さに負けず、

コロナに負けず、今年の夏も乗り切りましょう。

 

HP.png
​7月に入りました。
 

7月7日頃は小暑(しょうしょ)と言い、梅雨明けを迎え

暑気が強くなりセミが鳴き始める頃です。

今年は梅雨明けも早く、猛暑が予想されているそうですので

皆様、体調にはくれぐれも気を付けてお過ごしください。

ちなみに熱中症予防・対策ともに

『水分』『塩分』『適度な休憩』が必要だそうです。

画像_edited.png
​ドライブレコーダー
 

ドライブレコーダーはお車についていますか。

もしもの時についていると安心です。

弊社のカウンターに現物がございます。

詳しい説明をさせていだだきますので、

ご興味ありましたら弊社の営業担当まで、お気軽に連絡下さい。

よろしくお願いいたします。

写真.jpg
​6月に入りました

1日は衣替えでした。平安時代に中国から伝わり、宮中行事として年に2回、衣を替えるようになったそうです。

21日は二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつの夏至ですね。一年でいちばん昼の時間が長い日と捉えられています。

夏至の時期に田植えが行われ、梅雨から季節が夏へと移り変わっていきます。

「梅雨」という言葉にもある通り、梅が実ります。

健康食でもあります。

ジュースなどにして頂くのも、楽しみの一つになりますね。

2017061000012_1.jpg
​5月に入りました

新暦5月の別名を『皐月』と呼ばれていますね。

英語の月名『May』はローマ神話で豊穣を司る女神マイア=Maiaの名が由来になっています。

筍、新じゃが、アスパラガス、あじ、めばる、などが旬の食べ物ですね。

田植えの準備が始まり、沖縄では例年梅雨入りします。

端午の節句をひかえ、今日も鯉のぼりが、ゆらゆらと泳いでいました。

watermark.jpg
​4月に入りました

暖かくなりましたね。

4月上旬は、桜が咲きお花見の時期です。

古くは平安時代の貴族たちによって行われていました。

起源は嵯峨天皇が桜の下で宴会をしたことだそうです。

いとをかし、そのような言葉を交わしていたのでしょうか。

その風習は武家社会にも受け継がれ、江戸時代には庶民も楽しむように

なりました。

古くから続く日本の趣深い行事ですね。

日常の風景に、桜の美しさが彩を添えてくれます。

さくら.jpg
​3月に入りました

年度末です。

卒業や就職、進学といった環境の変化がある季節です。

昼間は上着がなくても過ごせるほど暖かくなり、春の訪れを知らせる動植物も次々と顔を出してくれますね。

3月3日はひなまつりです。

女の子の誕生と健やかな成長を願う「ひな祭り」と言いますが、正式には

「上巳(じょうし)の節句」と言い、「桃の節句」とも言います。

雛人形を飾り、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物などを食べ、家族みんなでお祝いするのもいいですね。

画像1.jpg
​2月に入りました

二十四節気は「立春」から始まります。今年は、2月3日(木)の節分を経て、2月4日(金)から立春に入ります。

まだまだ寒いですが、皆さまも体調にはお気を付けてお過ごしください。

2月は、11日(建国記念の日)23日(天皇誕生日)で祝日ですが、

事務所の電話は繋がりますのでご安心ください。

もしも事故にあわれたら・・・

24時間365日事故受付・夜間休日の初動対応事故サポートセンター

0120―256―110

レッカー手配などご契約の自動車の故障・トラブル対応は・・・

24時間365日受付対応

ロードアシスタンス専用デスク

0120―365―110

risshun_001.png
​新年あけましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。

今年はごうの寅年ですね。

超強力な運勢を持つごうのとらですが、そう頻繁に巡ってくるものではありません。9パターンに分かれる九星気学と12パターンに分かれる十二支の組み合わせから考えられるのは36パターン。

つまり、「五黄土星」かつ「寅」という年が訪れるのは36年に一度。寅年の中でも特別な「ごうのとら」の年は36年経たないと巡ってこない年なので、レアな一年です。

 

本年も保険企画東健をよろしくお願いいたします。

1480.png
​年末年始についてのお知らせ

年末年始のお休みについて

弊社のお休みは、12月29日~1月4日までとなっております。

事務所の電話はお休み中も対応しております。

(0897―46-5768)

もしも事故にあわれたら・・・

24時間365日事故受付・夜間休日の初動対応事故サポートセンター

0120―256―110

レッカー手配などご契約の自動車の故障・トラブル対応は・・・

24時間365日受付対応

ロードアシスタンス専用デスク

0120―365―110

ダウンロード.jpeg
​11月になりました

11月に入り、年末調整の時期が近づいてまいりました。

 

地震控除証明書や生命保険控除証明書などは、保険会社より

直接お客様へ随時発送しております。

 

まだ届いていない もしくは紛失された方は、

保険企画東健(0897-46-5768)までお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

o0840059614710856858.jpg
​10月になりました

10月に入り、朝晩は冷えてきましたね。

スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋、など「●●の秋」という言葉はたくさんありますが、皆さんはどんな秋をお過ごしでしょうか?

今年も新型コロナウイルスの影響で各地でのお祭りが自粛となっていますね。

毎年この時期にはお祭りの練習音が聞こえてきて「そろそろお祭りの時期=秋が来た」となるのですが、今年もさみしいですね。

 

来年にはコロナも終息し、例年通り開催されることを祈っています🙏

R.png
​9月になりました

9月に入り、少し涼しくなってきましたね。

ところで、毎年シルバーウィークはあるものだと思っていましたが、実は、とても珍しいもののようです。 ハッピーマンデー制度によって敬老の日が第3月曜日に移動になったことで、土日や秋分の日とうまい具合につながり、5日以上の連休になったものを「シルバーウィーク」と呼ぶようになりました。 過去には2009年、2015年にシルバーウィークがありましたが、三度目はいつになるのでしょう?

62-1_jpg.png
​お盆のお休みについて

お盆のお休みについて

弊社のお休みは、8月14日~8月17日までとなっております。

事務所の電話はお休み中も対応しております。

(0897―46-5768)

もしも事故にあわれたら・・・

24時間365日事故受付・夜間休日の初動対応事故サポートセンター

0120―256―110

レッカー手配などご契約の自動車の故障・トラブル対応は・・・

24時間365日受付対応

ロードアシスタンス専用デスク

0120―365―110

4cd736ed833d155bd9d2b9f7845db125.png
​七夕

日本の神事として行われていた「棚機(たなばた)」というものがあります。読み方は七夕(たなばた)と同じものですが、その中身には違いがあります。

「棚機(たなばた)」というのは神事でつかう着物の織り機の名前で、古くから日本の行事「禊ぎ(みそぎ)行事」で乙女が着物を織る時に使われていました。
その際に織物を神様の祭ってある棚に供え秋の収穫の豊作を願ったり人々のけがれを払う為に行われていた神事です。

この「棚機(たなばた)」を使う事が出来るのは選ばれた乙女のみでそのときに選ばれた女性の事を「棚機女(たなばたつめ)」と呼びます。

選ばれた女性は機屋(はたや)にこもり神様にお供えする着物をおります。
そのご仏教の伝来にともなってこの行事はお盆の準備として7月7日に行われるよう日に変化し「棚機(たなばた)」と同じ読み方で七夕と当て字になったと言われています。

466405.jpg
​熱中症は予防が大切

熱中症は命にかかわる病気ですが、予防法を知っていれば防ぐことができます。熱中症を防ぐためには、「暑さを避ける」「こまめな水分補給」「暑さに備えた体作り」が大切です。一方で、新型コロナウイルスの感染を防ぐために、「身体的距離の確保」、「マスクの着用」、「3密(密集、密接、密閉)を避ける」といった「新たな生活様式」を実践することも求められています。新たな生活様式の中で、熱中症を予防するために、次のようなことに気をつけましょう。

暑さを避けましょう
・感染症予防のため、換気扇や窓開放によって喚起を確保しつつ、エアコンの温度設定をこまめに調整しましょう。
・外出時は暑い日や暑い時間帯を避け、無理のない範囲で活動を。
・涼しい服装を心がけ、外に出る際は日傘や帽子を活用しましょう。
・少しでも体調に異変を感じたら、涼しい場所に移動し、水分を補給する。

b_06.jpg
​ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークが明けましたね。

コロナの影響でどこにも行けない2回目のゴールデンウィークでしたが、

皆さまはどのように過ごされましたか?

 

外食の自粛も増えるなか、家族でバーベキューをするなど

それぞれの楽しみ方がありますね^^

 

私もゴールデンウィーク中に川に行きました。

広いので三密はもちろん回避しています!

 

水が透き通っていてとてもきれいでした。

P1013895.JPG
​spring

暖かくなりましたね。

今回は、桜にまつわる雑学を紹介します。

 

既にご存知の方も多いかもしれませんが、桜の木が土手に植えられている理由は「治水」と言う目的のためです。

よく言われているのが

  • 桜を植える

  • 春に花見客が大勢訪れる

  • 花見客が土手を踏むことで固められる

  • それにより、土手が強化される

と言うことでしょう。多分その通りでしょうし、桜の木自体も根が深く張らない樹木なので、土手を強化すると言うことも言われています。

 

先週、西条市丹原にあるひょうたん池にて写真を撮りました。

S__119676940.jpg
​防災に関して

3月に入りました。

2月は福島で震度6強の地震がありました。

東日本大震災からはや10年が経とうとしています。

四国は地震が少なく、私自身も大きい地震を体験したことがありません。

防災力アップを目的として、新居浜市市民環境部危機管理課よりイベントがありますので

ご紹介します。

『親子防災スタートDAYを開催します』

日時:令和3年3月14日(日)9:15~15:00

場所:新居浜市消防防災合同庁舎 市役所西側

事前申込が必要ですので、詳しくは新居浜市市民環境部危機管理課までお問い合わせください。

syoubousya_pump.png
​2月に入りました

1月もあっというまに過ぎ去り2月になりましたね。

2月2日は節分の日でしたが皆さん豆まきはしましたか?

2月2日が節分になったのは124年振りのことだとニュースでもしていましたが、

次回2月2日が節分になるのは2025年の4年後だそうです。

 

新型コロナウイルスでは、愛媛県内でもクラスターが数件発生するなど

身近に感じてきています。

東健内にもアルコール消毒を完備していますので、

来店された際はアルコール消毒をよろしくお願いいたします。

S__112812070.jpg
​謹賀新年!今年もよろしくお願いいたします。

​明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

皆さま2020年はどのような年でしたか?

新型コロナウイルスの影響により様々な変化があった年では

ないかと思います。

コロナの終息を願い、皆様にとっていい年になりますように。

2021年も東健をよろしくお願いいたします。

hatsumoude_6557.png
年末年始のお休みについて

年末年始のお休みについて

弊社のお休みは、12月29日~1月4日までとなっております。

事務所の電話はお休み中も対応しております。

(0897―46-5768)

もしも事故にあわれたら・・・

24時間365日事故受付・夜間休日の初動対応事故サポートセンター

0120―256―110

レッカー手配などご契約の自動車の故障・トラブル対応は・・・

24時間365日受付対応

ロードアシスタンス専用デスク

0120―365―110

illust2751.png
ホームページを更新しました

ホームページを新設しました。

こちらのページではお客様からの声やイベント告知などをお知らせします。

ハート.jpg
bottom of page